LOTAS CLUB




M.S

自動車業界の扉を開き、
ロータスを学ぶ

M.U

2023年入社経営教育事業部 兼 ロータスプログレス推進グループ
社員の声 > M.U

あなたの仕事内容について教えて下さい

私は二つの部署を兼務しており、それぞれの部署のメンバーとして異なる業務に携わっています。
経営教育事業部では、全日本ロータス同友会に加盟している経営者のための経営に関する勉強会・セミナーの運営などを行い、ロータスプログレス推進グループでは、ロータスプログレスという自動車整備業者向けの業務用ソフトウェアの受注管理を担当しております。

なぜ株式会社ロータスへ入社しようと思いましたか

「全日本ロータス同友会」および「ロータス」というブランドを全く知らなかったからです。恥ずかしながら入社前の私は自動車への興味が薄く、自動車整備業のチェーンも一つ二つ見たことあるというレベルで、当社の業界での立ち位置など何も理解していない状態でした。だからこそ1,600社を少人数で運営するという当社の成り立ちや組織の仕組み、「ロータス」の哲学を知りたいと思い、関心を持つようになりました。
M.S

仕事での目標を教えて下さい

私は2024年現在入社2年目で、特に経営教育事業部への配属は今年度からであり、まだ1年の業務サイクルを体感できていない状態です。
まずは通年の業務ルーティンをからだに覚えさせ、一つ一つの仕事の正確性・精度を高めると同時に、どんな細かい仕事でも大きな業務の流れの中にあることを理解し、目の前の業務だけに囚われるのではなく俯瞰的・長期的な見方で日常業務に当たれるようになることが目標です。

仕事をしていて大変だと思うことはなんですか?

仕事をしていて特に大変だと思う瞬間は、一度に多くのタスクが発生したときです。タイミングによっては、メール・電話・上司からのご指示・打合せの流れなどで当日中に対応しなければならないタスクが一気に5つも6つも積み重なってしまうときがあります。
なかでも電話による用件は予兆なく突発的に数十分時間を拘束されてしまうこともあるので、そういったリスクも想定して計画を立てる必要性を痛感しています。
M.S

先輩はどんな人が多いですか

平均年齢は正直やや高めです。若手はここ数年で入社した新卒・中途入社の社員が在籍しております。30代から40代前半程度のいわゆる「中堅」の社員は多くありませんが、新卒採用なども積極的に行い、ベテランの経験を若手に継承し、次世代を担う人材の育成に取り組んでいることが伺えます。

学生にひとこと

今は転職が身近になり、CMも溢れています。
しかし新卒入社した最初の会社が面白いと思えるなら、それに越したことはないと思います。(明確な将来を見据えた計画的な転職は否定しませんが。)そう思えるためには、自己分析と業界調査を怠らないことです。「入社」は人生に何度かあっても「新卒入社」は一生に一度です。
1日のスケジュール

休日の過ごし方

音楽が好きで、エレクトロからクラシックまで幅広くライブ・コンサートに赴きます。また聴くのみならず演奏も趣味にしていて、ギターを弾くことも好きです。加えて美術館に足を運んだり、友人と食事したり、一人旅に出たりなどリフレッシュして過ごせるようにしています。
休日の過ごし方
ENTRY
エントリー
CLICK HERE